ページ

米大統領にとって「America first !」は当たり前

作成日: 2017年1月22日 ... 最終更新日: 2017年1月29日

トランプ新大統領「米国第一」を強調 就任演説、強硬姿勢明確に

AFPBB 2017年1月21日 3:02

米首都ワシントンの連邦議会議事堂前で行われた就任宣誓式で演説するドナルド・トランプ新大統領(2017年1月20日撮影)。(c)AFP/Mandel NGAN

【1月21日 AFP】(更新)20日、米国の第45代大統領に就任したドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(70)は、就任宣誓直後の演説で、今後の米国の政策は全て米国を最優先したものになると宣言し、強硬な国家主義的姿勢を明確に打ち出した。

米首都ワシントン(Washington D.C.)の国立公園ナショナル・モール(National Mall)に集まった数十万人の観衆を前に、「われわれは共に、今後何年にもわたり、米国そして世界の道筋を決定していく」と表明。「この日からは、新たな未来像がこの国を統治する。この日からは、米国第一のみになる」と述べた。

また、「過激なイスラムテロリズム」の撲滅を宣言する一方で、米社会の分断は「国家に対する誇り」をもって埋められるだろうとの見解を表明。

「今日、われわれは単に政権から政権に権力を移譲するわけではない。われわれは、ワシントンから人民へと権力を戻すのだ」と述べた。

最後に「われわれは共に、米国を再び強くする。米国を再び裕福にする。米国に誇りを取り戻す。米国を再び安全にする。そして、そう、われわれは共に、米国を再び偉大にする」と締めくくった。(c)AFP






米国民が選んだ大統領なんだから、「Amarica first !」は当たり前。
そうじゃない大統領がいたら大問題だ。
何を今更騒いでいるんだ?マスコミが視聴率を稼ぐ為に騒いでいるのか?


寧ろ、こんな当たり前の事で熱狂している米国民や、
今まで建前や詭弁で好き勝手やって来たのに、
そんな余裕さえなくなった米大統領を見ると、米国の衰退を感じる。

0 件のコメント:

このブログを検索